スキンケア

さっぽろホワイトイルミネーション2022の最寄り駅や駐車場は?口コミ評判・感想まとめ


今回は人気のイルミネーションの名所となっているさっぽろホワイトイルミネーションの最寄りの駅や、気になる混雑状況から実際に観光に行った方の評判の声をご紹介します。


「さっぽろホワイトイルミネーション」は札幌駅から歩いてすぐのところにあるので、長い時間歩いて行かなくていいし、無料でイルミネーションが見れちゃうのでオススメ!
カップル、友達同士で行って盛り上がるのもアリ。毎年色々なイルミネーションが楽しめちゃうので毎年行ってもいいですよ。

私がみたのはイルミネーションのトンネル!キラキラ輝いてトンネルをくぐると凄い綺麗でした、是非カップル、友達、家族で行ってみて下さい。



今回はさっぽろホワイトイルミネーションの

・さっぽろホワイトイルミネーションの基本情報
・さっぽろホワイトイルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)
・さっぽろホワイトイルミネーションの駐車場情報
・さっぽろホワイトイルミネーションの混雑状況
・さっぽろホワイトイルミネーションの口コミ評判、感想レビュー

をご紹介します。





よろしければ、最後まで楽しんでくださいね。


2022年 さっぽろホワイトイルミネーションの基本情報


さっぽろホワイトイルミネーション,人気,ランキング,駐車場,混雑
それでは、まずはさっぽろホワイトイルミネーションの基本情報を簡潔にまとめます。

日本で最初のイルミネーションとして1981(昭和56)年に始まった、冬の札幌を彩るイベント。大通会場には、大小さまざまなシンボルオブジェが光の芸術としてきらめく。駅前通や、南一条通には立木に電球が装飾され街を彩る。大通公園2丁目で行なわれる「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」と一緒に楽しめば、よりクリスマス気分が高まるはず。クリスマス時期は24時まで点灯時間が延長され、恋人たちのデートスポットとしても人気です。


さっぽろホワイトイルミネーション 基本情報

名称:さっぽろホワイトイルミネーション
住所:札幌市中央区大通西1~12丁目
時期:・大通会場:2022年11月22日(火)~12月25日(日)
   ・駅前通会場:2022年11月22日(火)~2023年2月11日(土)
   ・南一条通会場:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
   ・札幌市北3条広場(アカプラ)会場:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
   ・札幌駅南口駅前広場会場:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
   ・第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo:2022年11月22日(火)~12月25日(日)
最寄り駅:JR札幌駅、地下鉄出口(大通公園駅)
駐車場:無し


それでは詳細を見ていきましょう。



さっぽろホワイトイルミネーションへの最寄り駅(アクセス方法)


さっぽろホワイトイルミネーション,最寄り駅,アクセス方法
さっぽろホワイトイルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)は下記となります。


≪最寄り駅≫
最寄り駅:JR札幌駅、地下鉄出口(大通公園駅)


電車で行く場合は、下記の点にご注意ください。

乗り間違いや、乗り過ごしに注意して!
人込みが多いので、必ずマスクを持って行くこと
いっぱい歩くと汗をかくこともあるのでハンカチを持参すること
駅から歩く際、思ったより遠い場合もあるので歩きやすい靴が望ましい
子連れの際は迷子に気を付けて!






《車で行く場合》


車で行く場合は、下記の点にご注意ください。

道の混雑に備えて、早めに家を出ること
肌寒い場合に備えて、羽織れる服を持って行くのが良い
ガス欠に気を付けて、ガソリンが減っている場合は早めの給油を!
乗り物酔いに備えておくことが望ましい
言うまでもありませんが、飲酒運転はしないこと



尚、車で行った方の口コミ・感想をまとめましたのでご参考ください。


私は車で行きましたが、札幌はほとんどが有料パーキングなのでもし行くのであれば電車が良いと思いました。

長い時間車を停めるのであれば有料パーキングだと結構とられてしまうので、もしくは友達や彼氏、彼女さんの家に車を置いてそこから電車で行くなどするとパーキング代はかかりませんよ。

札幌駅は人がわりと多いですが、東京などと比べれば少ないのでそんなに歩いたり電車に乗るのは大変じゃないと思います。




さっぽろホワイトイルミネーションの駐車場情報


さっぽろホワイトイルミネーション,紅葉,名所,見頃,見ごろ,時期,人気,ランキング,駐車場,混雑
ここではさっぽろホワイトイルミネーションの駐車場情報をお届けします。



さっぽろホワイトイルミネーションには直営駐車場はありません。

尚、車で来られる場合は駐車場の確保が必要となりますが、
繁忙期においては観光客で賑わい、駐車場周辺が混雑する可能性もあります。

車で行かれる場合はさっぽろホワイトイルミネーションの近隣の駐車場に停めることも視野に入れることが必要です。


そのため、さっぽろホワイトイルミネーションへ行かれる際は、出来る限り公共交通機関で行くことをオススメします。

念のため、さっぽろホワイトイルミネーション近辺の民間駐車場をいくつがご紹介します。
基本的には多めの台数が停められる駐車場をピックアップしていますのでご参考ください。



札幌大通地下駐車場


オススメ駐車場

駐車場名:札幌大通地下駐車場
住所  :北海道札幌市中央区大通西2丁目
駐車台数:366台
駐車料金:基本料金(10:00~16:59) 最初の1時間¥390以降30分毎¥200
     8:00~10:00・17:00~21:59 30分毎¥200
     最大料金 17:00以降の入庫に限り21:59まで ¥1000




近隣の駐車場とは言え、さっぽろホワイトイルミネーションまでちょっと歩かないといけません。

そのため、出来れば公共交通機関で行かれることをオススメします。



尚、駐車場に関して一般的な注意点をまとめましたので、下記の点にご注意ください。

基本料金(時間料金)を事前確認する
ベビーカーや大きな荷物の積み下ろしをする場合は周りの駐車状況を確認する
駐車料金の支払い方法も事前確認しておいた方が良い
できれば出口に近いところに停めた方が良い
1日最大料金を事前確認する




さっぽろホワイトイルミネーション 2022年 イルミネーションの混雑状況は?


例年、多くの観光客で賑わうさっぽろホワイトイルミネーション。

ご夫婦で来られる方、家族連れのファミリー、ゆったりとイルミネーションを楽しむカップルなど様々な方がおられます。


ここでは例年において、さっぽろホワイトイルミネーションでのイルミネーションの混雑状況がどのようになっているかを簡単にお伝えします。

2022年も例年同様の混雑状況になると思われますのでご参考ください。



夜19時ごろに行きましたが結構人が居ました。
お客さんはカップル、家族連れ、高齢の夫婦、友達同士など色々な人が来ていました。
わりと人は来ていましたが人がいすぎて見れないといった事はありませんでした。

混雑はそこまでしてなかったように思います。
なのでゆっくり見て帰れました。




さっぽろホワイトイルミネーションの2022年 イルミネーションが例年通りの混雑状況になるかは絶対とは言えません。

でも、やっぱり土日・祝は混雑しやすい傾向にあります。

ゆっくりとさっぽろホワイトイルミネーションの景色を楽しむため、出来ればお早目の時間に行くのをオススメします。



さっぽろホワイトイルミネーション 2022年 イルミネーションの口コミ評判、感想レビュー


口コミ,評判


ここではさっぽろホワイトイルミネーションのイルミネーションにおけるオススメのポイントをお届けします。

実際に過去のさっぽろホワイトイルミネーションに訪れた人の生の声(感想/評判/レビュー)をまとめましたのでご参考ください。



イルミネーションを見るのが好きなので毎年どんなものが飾られているか楽しみにして行っています。

良かった点はトンネルになっているイルミネーションが感動的でした。
あとはそんなに混雑していなくてゆっくり見れました。

イマイチと感じたところはないです。
また今年のイルミネーションも見てみたいです。

無料で見られるところはあまりないのですが札幌のイルミネーションは無料なので魅力的ですよね。
子供を連れて一緒に見に行っても子供が喜びそうです。




さっぽろホワイトイルミネーションのイルミネーションを見に行った人のTwitterのつぶやきもいくつかご紹介しますね。
やっぱり写真があると分かりやすいです。




まとめ


まとめ


今回は人気のイルミネーションの名所であるさっぽろホワイトイルミネーションの

・さっぽろホワイトイルミネーションの基本情報
・さっぽろホワイトイルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)
・さっぽろホワイトイルミネーションの駐車場情報
・さっぽろホワイトイルミネーションの混雑状況
・さっぽろホワイトイルミネーションの口コミ評判、感想レビュー


などの情報をお届けしました。

日本の四季を感じさせてくれるさっぽろホワイトイルミネーションのイルミネーション。
遊びに行った様子を写真に収めて思い出の一日になると思います。

楽しい時間を過ごすことで、日々の仕事や勉強で疲れた身体を癒してくれます。

ご夫婦もファミリーもカップルもお一人様も、
さっぽろホワイトイルミネーションの2022年 イルミネーションを是非、お楽しみください!



最後までご覧いただきありがとうございました。
是非、2022年はさっぽろホワイトイルミネーションでイルミネーションを楽しんで、素敵な時間をお過ごしください♪

以上、「さっぽろホワイトイルミネーションイルミネーション2022年の見頃や評判は?最寄り駅(アクセス方法)や駐車場情報も!」でした。