今回は人気のイルミネーションの名所となっているさがみ湖イルミリオンの最寄りの駅や、気になる混雑状況から実際に観光に行った方の評判の声をご紹介します。
さがみ湖イルミリオンはゆっくり見物するのがあまり好きでない私でも苦にならず存分に楽しむことができました♪
カップルや友達同士で行くのも良いです!
遠方にある場所ですが是非体験してみて下さい♪
自分はもちろん相手も満足してくれる場所ですのでオススメです♪
今回はさがみ湖イルミリオンの
・さがみ湖イルミリオンの基本情報
・さがみ湖イルミリオンの最寄り駅(アクセス方法)
・さがみ湖イルミリオンの駐車場情報
・さがみ湖イルミリオンの混雑状況
・さがみ湖イルミリオンの口コミ評判、感想レビュー
2022年の冬はキレイなイルミネーションを見に行こうとお考えの方は、是非ご参考ください。
よろしければ、最後まで楽しんでくださいね。
2022年 さがみ湖イルミリオンの基本情報

それでは、まずはさがみ湖イルミリオンの基本情報を簡潔にまとめます。
「さがみ湖イルミリオン」は、キャンプやバーベキュー場、遊園地、日帰り温浴施設が揃っている複合アウトドアリゾート「さがみ湖リゾート」にて開催される関東最大級のイルミネーションイベントです。
園内のイルミネーションは、夜の森の中で圧倒的なスケール感で光り輝き、都心では味わえない幻想的な世界が広がります。
名称:さがみ湖イルミリオン
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
時期:2022/11/12(土)~2023/4/2(日)
最寄り駅:JR中央線:JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車
京王線:R横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分プレジャーフォレスト前下車
駐車場:あり 1回1,000円
それでは詳細を見ていきましょう。
さがみ湖イルミリオンへの最寄り駅(アクセス方法)

≪最寄り駅≫
最寄り駅:JR中央線:JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車
京王線:R横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分プレジャーフォレスト前下車
電車で行く場合は、下記の点にご注意ください。
子連れの際は迷子に気を付けて!
肌寒い場合に備えて、羽織れる服を持って行くのが良い
人込みが多いので、必ずマスクを持って行くこと
いっぱい歩くと汗をかくこともあるのでハンカチを持参すること
《車で行く場合》
アクセス方法:東京埼玉方面から 中央自動車道相模湖東出口から約7分
横浜方面から 圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
山梨方面から 中央自動車道相模湖ICにて下車。約10分
車で行く場合は、下記の点にご注意ください。
駐車場の混雑に備えて、早めに到着するようにする
ガス欠に気を付けて、ガソリンが減っている場合は早めの給油を!
乗り物酔いに備えておくことが望ましい
言うまでもありませんが、飲酒運転はしないこと
尚、車で行った方の口コミ・感想をまとめましたのでご参考ください。
イルミネーションの時期真っ最中でしたのですごい渋滞でした。
少し時期をずらして行った方がスムーズに行けるかもしれません。
帰り道も渋滞になってしまうのでお子さんを連れてでしたら時期をずらす事をオススメします。
さがみ湖イルミリオンの駐車場情報

ここではさがみ湖イルミリオンの駐車場情報をお届けします。
駐車場名:さがみ湖イルミリオン駐車場
駐車料金:1回1,000円
尚、車で来られる場合は駐車場の確保が必要となりますが、
繁忙期においては観光客で賑わい、駐車場周辺が混雑する可能性もあります。
そのため、さがみ湖イルミリオンへ行かれる際は、出来る限り公共交通機関で行くことをオススメします。
尚、駐車場に関して一般的な注意点をまとめましたので、下記の点にご注意ください。
基本料金(時間料金)を事前確認する
1日最大料金を事前確認する
ベビーカーや大きな荷物の積み下ろしをする場合は周りの駐車状況を確認する
終了時間前後が混雑しがちなので帰る時間をよく考える
さがみ湖イルミリオン 2022年 イルミネーションの混雑状況は?
例年、多くの観光客で賑わうさがみ湖イルミリオン。
ご夫婦で来られる方、家族連れのファミリー、ゆったりとイルミネーションを楽しむカップルなど様々な方がおられます。
ここでは例年において、さがみ湖イルミリオンでのイルミネーションの混雑状況がどのようになっているかを簡単にお伝えします。
2022年も例年同様の混雑状況になると思われますのでご参考ください。
やはりカップルが多い印象です。
会場に入れば広いのでゆっくり自分達のペースで散策することができましたが写真スポットはやはり人が多かったです。
少し早目に行くなどした方が良いかもしれません。
さがみ湖イルミリオンの2022年 イルミネーションが例年通りの混雑状況になるかは絶対とは言えません。
ゆっくりとさがみ湖イルミリオンの景色を楽しむため、出来ればお早目の時間に行くのをオススメします。
さがみ湖イルミリオン 2022年 イルミネーションの口コミ評判、感想レビュー

ここではさがみ湖イルミリオンのイルミネーションにおけるオススメのポイントをお届けします。
実際に過去のさがみ湖イルミリオンに訪れた人の生の声(感想/評判/レビュー)をまとめましたのでご参考ください。
食事する場所もありましたがやはり寒さに負けて入っている人が多かったので立ち寄る事を諦めてしまいました。
アトラクションもあるとのことですが混んでいて未経験ですがもしまた行く機会があれば実際に体験してみたいです。
さがみ湖イルミリオンのイルミネーションを見に行った人のTwitterのつぶやきもいくつかご紹介しますね。
やっぱり写真があると分かりやすいです。
さがみ湖イルミリオン pic.twitter.com/uYsPhHXh97
— ~美しい画像~ (@twbtfl) October 29, 2022
イルミネーション調べてたら出てきた
— えびちゃん (@Aqours_evistyle) November 2, 2022
「さがみ湖イルミリオン」
完全にStarlight Prologueじゃん…!! pic.twitter.com/R8pSL0C3zV
【さがみ湖イルミリオン】
— 恋人と行ってみたいイルミネーション (@2014yakei) October 30, 2022
丘陵地を巧みに使ったイルミネーションは非常に効果的で夜になるとカップル向けのデートスポットとなります。 pic.twitter.com/KTsHBEKJPh
【さがみ湖イルミリオン】
— 恋人と行ってみたいイルミネーション (@2014yakei) November 4, 2022
関東最大級のイルミネーションイベント。
以前は100万球だったのが年々増え続け、2012年度は400万球となっているようです。 pic.twitter.com/7jAdkarfnt
この冬絶対行きたいイルミネーション
— ばんび/ソロトラベラー (@bambi_travel) October 27, 2022
関東編🎄✨
ハリーポッターやすみっコぐらし
めっちゃ気になる❣️#赤レンガ倉庫 #さがみ湖#イルミリオン #みなとみらい#南青山 #イルミネーション pic.twitter.com/OgvdV2ExAp
まとめ

今回は人気のイルミネーションの名所であるさがみ湖イルミリオンの
・さがみ湖イルミリオンの基本情報
・さがみ湖イルミリオンの最寄り駅(アクセス方法)
・さがみ湖イルミリオンの駐車場情報
・さがみ湖イルミリオンの混雑状況
・さがみ湖イルミリオンの口コミ評判、感想レビュー
などの情報をお届けしました。
日本の四季を感じさせてくれるさがみ湖イルミリオンのイルミネーション。
遊びに行った様子を写真に収めて思い出の一日になると思います。
楽しい時間を過ごすことで、日々の仕事や勉強で疲れた身体を癒してくれます。
ご夫婦もファミリーもカップルもお一人様も、
さがみ湖イルミリオンの2022年 イルミネーションを是非、お楽しみください!
是非、2022年はさがみ湖イルミリオンでイルミネーションを楽しんで、素敵な時間をお過ごしください♪
以上、「さがみ湖イルミリオンイルミネーション2022年の見頃や評判は?最寄り駅(アクセス方法)や駐車場情報も!」でした。