イルミネーション

よみうりランド ジュエルミネーション2022イルミネーションの最寄り駅や駐車場は?口コミ評判・感想まとめ


今回は人気のイルミネーションの名所となっているよみうりランド ジュエルミネーションの最寄りの駅や、気になる混雑状況から実際に観光に行った方の評判の声をご紹介します。

よみうりランド ジュエルミネーションは毎年テーマがあり、そのテーマにそったイルミネーションが楽しめます!
読売ランドのパーク内全体を使ったイルミネーションのため、360度どこを見渡してもとても幻想的です!

ジェットコースターなどのアトラクションを楽しみながらや、観覧車に乗って上からなど様々な楽しみ方があるので、ぜひお友達やカップルで訪れてみてください!


今回はイルミネーションの

・よみうりランド ジュエルミネーションの基本情報
・よみうりランド ジュエルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)
・よみうりランド ジュエルミネーションの駐車場情報
・よみうりランド ジュエルミネーションの混雑状況
・よみうりランド ジュエルミネーションの口コミ評判、感想レビュー

をご紹介します。

2022年の冬はキレイなイルミネーションを見に行こうとお考えの方は、是非ご参考ください。
よろしければ、最後まで楽しんでくださいね。


2022年 よみうりランド ジュエルミネーションの基本情報


よみうりランド ジュエルミネーション,人気,ランキング,駐車場,混雑
それでは、まずはよみうりランド ジュエルミネーションの基本情報を簡潔にまとめます。

ジュエルミネーションは世界的にも有名なデザイナーの石井幹子デザイン事務所が開発した、世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーションです。

よみうりランドでしか見られないイルミネーションの輝きは、優しく、暖かく、訪れた方を包み込みます。



よみうりランド ジュエルミネーション 基本情報

名称:よみうりランド ジュエルミネーション
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
時期:2022年10月20日~2023年4月9日※休園日を除く計150日間を予定
最寄り駅:京王線/京王よみうりランド駅、小田急線/読売ランド前駅
駐車場:あり


それでは詳細を見ていきましょう。



よみうりランド ジュエルミネーションへの最寄り駅(アクセス方法)


よみうりランド ジュエルミネーション,最寄り駅,アクセス方法
よみうりランド ジュエルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)は下記となります。


≪最寄り駅≫
最寄り駅:京王線/京王よみうりランド駅、小田急線/読売ランド前駅


電車で行く場合は、下記の点にご注意ください。

いっぱい歩くと汗をかくこともあるのでハンカチを持参すること
駅から歩く際、思ったより遠い場合もあるので歩きやすい靴が望ましい
人込みが多いので、必ずマスクを持って行くこと
肌寒い場合に備えて、羽織れる服を持って行くのが良い
子連れの際は迷子に気を付けて!



尚、電車で行った方の口コミ・感想をまとめましたのでご参考ください。


近くの駅まで電車で行き、その後バスを使って向かいました。
バス停が少し遠くわかりずらい点と、本数もあまり多くないので時間を事前に調べてから向かった方が良いかと思います!
また周りに建物があまりないので、駅で時間を潰せない点が注意です。



《車で行く場合》
アクセス方法:
東京方面から  中央自動車道・稲城ICより約6km
八王子方面から 中央自動車道・府中スマートICより約6km
厚木・横浜方面から 東名高速道路・東名川崎ICより約8km



車で行く場合は、下記の点にご注意ください。

ガス欠に気を付けて、ガソリンが減っている場合は早めの給油を!
道の混雑に備えて、早めに家を出ること
駐車場の混雑に備えて、早めに到着するようにする
言うまでもありませんが、飲酒運転はしないこと
乗り物酔いに備えておくことが望ましい






よみうりランド ジュエルミネーションの駐車場情報


よみうりランド ジュエルミネーション,紅葉,名所,見頃,見ごろ,時期,人気,ランキング,駐車場,混雑
ここではよみうりランド ジュエルミネーションの駐車場情報をお届けします。

よみうりランド ジュエルミネーションには直営駐車場があります。
よみうりランド ジュエルミネーション直営駐車場

駐車場名:よみうりランド ジュエルミネーション直営駐車場
駐車台数:1,000台
駐車料金:平日/1,500円
     土日祝・特定日/2,000円
     ※12/24(土)、25(日)は3,000円



尚、車で来られる場合は駐車場の確保が必要となりますが、
繁忙期においては観光客で賑わい、駐車場周辺が混雑する可能性もあります。

車で行かれる場合はよみうりランド ジュエルミネーションの近隣の駐車場に停めることも視野に入れることが必要です。


そのため、よみうりランド ジュエルミネーションへ行かれる際は、出来る限り公共交通機関で行くことをオススメします。




尚、駐車場に関して一般的な注意点をまとめましたので、下記の点にご注意ください。

駐車料金の支払い方法も事前確認しておいた方が良い
1日最大料金を事前確認する
できれば出口に近いところに停めた方が良い
ベビーカーや大きな荷物の積み下ろしをする場合は周りの駐車状況を確認する
近隣に家が近い場合は、騒音を立てないようにする




よみうりランド ジュエルミネーション 2022年 イルミネーションの混雑状況は?


例年、多くの観光客で賑わうよみうりランド ジュエルミネーション。

ご夫婦で来られる方、家族連れのファミリー、ゆったりとイルミネーションを楽しむカップルなど様々な方がおられます。


ここでは例年において、よみうりランド ジュエルミネーションでのイルミネーションの混雑状況がどのようになっているかを簡単にお伝えします。

2022年も例年同様の混雑状況になると思われますのでご参考ください。



私は少し早めの17時過ぎに行きましたが、あまり混んでなくスムーズにイルミネーションを回ることができました!
ただ、土日やクリスマスなどは混雑してるとのことだったで、あまり人が多いと写真が取れないや待つ列が長いなど心配があるかも知れないので平日に行くのがおすすめです!





よみうりランド ジュエルミネーションの2022年 イルミネーションが例年通りの混雑状況になるかは絶対とは言えません。

でも、やっぱり土日・祝は混雑しやすい傾向にあります。

ゆっくりとよみうりランド ジュエルミネーションの景色を楽しむため、出来ればお早目の時間に行くのをオススメします。



よみうりランド ジュエルミネーション 2022年 イルミネーションの口コミ評判、感想レビュー


口コミ,評判


ここではよみうりランド ジュエルミネーションのイルミネーションにおけるオススメのポイントをお届けします。

実際に過去のよみうりランド ジュエルミネーションに訪れた人の生の声(感想/評判/レビュー)をまとめましたのでご参考ください。



毎年行ってるイルミネーションです!
毎年テーマが違うので色々な楽しみ方ができます!ただ少し駅から遠く、冬ということもあってとても寒いので厚着必須です。

私は友達と行きましたが、周りはたくさんカップルがいました!イルミネーションだけでなく、アトラクションや食べ物も楽しめるので思い出作りになると思います!
温かい飲み物や光る飴は定番のようで、買ってる人がたくさんいました!
どんな人と訪れても楽しめるイルミネーションです!


よみうりランド ジュエルミネーションのイルミネーションを見に行った人のTwitterのつぶやきもいくつかご紹介しますね。
やっぱり写真があると分かりやすいです。




まとめ


まとめ


今回は人気のイルミネーションの名所であるよみうりランド ジュエルミネーションの

・よみうりランド ジュエルミネーションの基本情報
・よみうりランド ジュエルミネーションの最寄り駅(アクセス方法)
・よみうりランド ジュエルミネーションの駐車場情報
・よみうりランド ジュエルミネーションの混雑状況
・よみうりランド ジュエルミネーションの口コミ評判、感想レビュー


などの情報をお届けしました。

日本の四季を感じさせてくれるよみうりランド ジュエルミネーションのイルミネーション。
遊びに行った様子を写真に収めて思い出の一日になると思います。

楽しい時間を過ごすことで、日々の仕事や勉強で疲れた身体を癒してくれます。

ご夫婦もファミリーもカップルもお一人様も、
よみうりランド ジュエルミネーションの2022年 イルミネーションを是非、お楽しみください!



最後までご覧いただきありがとうございました。
是非、2022年はよみうりランド ジュエルミネーションでイルミネーションを楽しんで、素敵な時間をお過ごしください♪

以上、「よみうりランド ジュエルミネーションイルミネーション2022年の見頃や評判は?最寄り駅(アクセス方法)や駐車場情報も!」でした。




ルミネーション観光でよみうりランド ジュエルミネーションへ出掛けようとお考えの方はご参考ください。
–>